元祖立ち飲み屋を出て、2軒目に寄ったのは仲見世にある焼鳥屋。
泉家
注文をするとサッと焼いて手際良く出してくれる焼鳥が気に入っての再訪だ。
おや・・?
この間は盛況だったけど、今日は他に客がいない。
どうしたんだろう?
ま。いいか。
少し歩いたので、また喉がちょうどよく渇く。
まずは
レモンサワー(380円)

400円以下の設定だが
ジョッキで出てくるので、飲兵衛には嬉しい。
しかし、ここのサワーはちょっと
すっぱい。
酎ハイ(焼酎炭酸割り)にシロップを入れる方式だと思ったので、焼鳥を頼むついでに2杯目は
レモン薄めとお願いした。

すると、これが美味い。
しかも
酒が濃い。
今まで酸味で感じにくくなっていたアルコール濃度がはっきりとわかる。
前回、けっこー効いたのはこのせいだったのね(笑
一品料理もあるが、焼鳥だけをあれこれ頼んだ。

焼き物は2本単位の注文。
つくね(150円×2本)
ゴボウ(150円×2本)は太目にカットされたゴボウに豚肉を巻き付けて焼いたもの。

焼き加減が絶妙で美味い。
酒もグイグイ進んで、今度は
梅サワーの梅シロップ薄め。
やっぱり薄めが美味い。
そんでもって酔う。
追加で
レバー(豚)タレ(120円×2本)
トリ正(120円×2本)なんかも食べて、いい感じ。
なにがきっかけだったか、大将と会話になり、今日はやたらと空いている件に。
大将
「いやぁ、うちは選挙の後はいつもダメなんだよねー」どう絡みがあるのかよく解らんけど・・(笑
宴会にも使えるような中箱で、常連もついているので今後も安泰だろう。
梅サワーをおかわりして、
計4杯。
お会計は2600円。
また来たい。
ごちそうさま。
スポンサーサイト
テーマ:焼鳥 - ジャンル:グルメ
- 2010/07/12(月) 18:57:21|
- 酒場(川崎市)
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
DAITENさん
出張しておりまして、返信遅くなりました。
あまり安くはないし、2本縛りが残念な店なんですが、大将が注文を受けるとテンポよくすぐに焼いてくれるんです。
混んでいても。
なので、こちらもパクパク食べてしまう。
カウンターで焼いているところから見てしまうと、ついつい進んでしまうんです(^^
- 2010/09/05(日) 01:30:01 |
- URL |
- #-
- [ 編集]