新幹線に乗って、
長旅から帰還した俺。
池袋から家路を目指して歩く。
狸穴の脇を通ると・・
ありゃ??
隣になにやら店が出来てる。

ああ。
そういや、けっこー前に
大ちょうちんが無くなって、その後お洒落系な内装工事をしてたっけな。
そんなんで、近づいて眺めてみる。
KING KONGなんの店だ??
大量に届いている花輪を確認すると・・
六厘舎、二代目けいすけ、せたが屋、ど・みそ・・なぬ!?
らーめん屋か?コレ。
少し立ち止まって眺めていると、店の関係者らしき人から。
今日8月28日オープンで
つけ麺、中華そばが300円のお試し価格なんだと教えられる。
12時半に新潟で
たれかつ丼+ホッピー、14時に
すっぽんラーメン食ってるので・・
17時半現在、
全然腹が減っていない俺。
しかし、
大勝軒が新たに展開した業態とあらば。。。(そう言われました)
食わないわけには行かなかった。(近隣住民の常識だと思います)
中に入ると、けっこうオサレなカウンターのみの店内。
食券制でメニューは2種類。(オープンにつき)
トロフルつけめん(800円⇒300円)、
中華そば(700円⇒300円)
自分の流儀に反さず、つけめんのほうをお願いした。
席に通されると、これが嬉しい冷房キンキン。
これだけいかれた猛暑だ。
メシ食うとき位快適空間で味わいたい。
今日オープンの割にはオペレーションもまずまずで、挨拶などはしっかりしてる。
少なくとも東池袋大勝軒よりもいい感じだな。
って、仕切ってるのが
東池袋の店長じゃないの(笑
「大勝軒がやってるんですよ」とだけ言われたけど、東池系なんですね。
そんな中、俺よりも前から座っていた客に中華そばが届く。
隣じゃないのでしっかりは見えないが、大勝軒のような中太麺のものではなく、どちらかというとお隣のタヌキさんのものに似たルックス。
いかにも煮干しさんを使っていそうなルックスでそそられる。
あっちにすればよかったかな?
うーん。
あ。
忘れてた・・
あんまり腹減ってないのにつけめん頼んじゃって・・
ここが
どこの系列か無視しておりました。(今、300g超とか出されたらキツいよ、絶対・・・)
そんな中、釜でがっつりと茹でられた麺がじゃぶじゃぶと冷水で洗われていく。
つけ汁は店長がやってる。
小鍋に入れた元スープがどれだったのか見ていなかったけど、そこに
ペーストのような?(ここもちゃんと見てない)ものを加えて、最後に魚介系?と思われるスープで少し薄めながら煮立てて、かき回している。
茶色っぽくて凄い濃そうな感じだ。
着席から
15分後。
トロフルつけめんが到着。

あ~・・
やっぱり量は大勝軒。
これは心して食わなければ。
まずは麺。
なんにもつけずにちゅるんと食べてみる。

ん。
美味い。
大勝軒系とは違うコシがあって小麦の味もいい感じの麺。
後からメニューを見たら書いてあったが(店内に無かった。少なくとも俺の席には)、
セモリナ粉を使っているということなのでパスタ寄りの独特の弾力があってナイスです。
少し食べたところで、今度はつけ汁に浸けて食べてみる。
おお・・・

濃くて麺が沈んでいかない。
東武練馬の
JIGORO 2号店以来の粘度だ。
なので、ちょんづけで吸い込んでみる。
動物系の強い濃厚つけ汁なんだけど・・
なんか違う。
ためしにつけ汁だけすくって飲んでみる・・
んん!?
なんだこの味??
後から見たメニューによると、
数種類のフルーツジャムを使っているということなんだが・・?
独特の甘みと風味があって・・
スウィーツ音痴の俺にはジャムではなくて
チョコレートやココアのように感じた。
カカオの粉末でも混ぜてるんだろうな?と。(甘いもん食べませんので)

失敗したら大変なことになりそうな組み合わせなんだけど、上手いこと行っている。と、思う。
麺の上には
カットレモンが付いてきていたので、これをつけ汁に搾ってやる。
そうすると、よりスッキリとしていい感じに。
それと、卓上で気になっていた、これまたカットレモンが入れてある
お酢。

これを少し加えてやると、つけ汁の酸味が増して、食欲も増進。
食えない食えないと言いつつ・・
ぺろりと食べてスープ割りまで飲んじゃった。
なかなかいいんじゃないの?
スウィーツ系なつけ麺。
しかし、提供する麺と店名がまったくリンクしない店だね。
キングコング=ゴリラ=ゴリラの好きなもの=バナナ?のジャムでも入ってるのかな?
さて、今後は
ゴリラとタヌキ(お隣)のバトルが楽しみだ。
相乗効果でお互い集客が増えれば一番良いんだろうけど。
とりあえず
次回は中華そばに挑戦する予定。
ごちそうさま。
※オープン日の今日28日と明日29日は
300円での提供なんだが、明日は立石のんだくれツアーだから行けない。
1時間後の18時半にはすでに閉店していたので、行かれる方はお早めに~
スポンサーサイト
テーマ:つけ麺 - ジャンル:グルメ
- 2010/08/28(土) 18:56:35|
- ラーメン
-
| トラックバック:2
-
| コメント:2
こんにちは!
コメントどうもありがとうございました。
東池大勝軒とはぜんぜん異なる味で、なかなか美味しかったですね!
そういえば、店名の由来はまるで不明でした!^^;
- 2010/08/28(土) 23:59:37 |
- URL |
- いけ麺@so-net #-
- [ 編集]
いけ麺さん
こんばんは(^^
東池袋大勝軒とは全然違いますよねー
名前の由来も意味不明です(笑
先ほど、中華そばを食べてきましたが、トロフルつけめんよりも好みでした。
最近はつけ麺とらーめんを全く違った味で2本立てにする麺屋が増えてますね。
- 2010/08/30(月) 20:37:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
2010年8月28日、今年239杯目。本日オープンの新店、「東池麺 キングコング」にやって来ました。 東池袋大勝軒のニューブランドです。 「キングギドラ」とか「キングコブラ」とか一部で言われているようですが、「キングコング」ですから!(笑)
- 2010/08/28(土) 23:54:09 |
- 麺好い(めんこい)ブログ