上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ひなたでエンジンがかかったところで、移動したのは数軒隣にある
大愚。

初回、前回とL字カウンターの短辺側、入口に座ったので、今日は一番奥に座ってみる。
まずはホッピーセットでスタート。
セットで380円は
飲兵衛仕様で嬉しい設定だ。
お通し(250円)には鰯(いわし)の刺身が出てきた。
添えてあるのは生姜じゃなく、山葵。
なんで?
と、思いつつ、食べてみると、これが
酢〆になってる。(その前に鰯だったよな?記憶が曖昧)
美味い、光り物の酢〆は好物です。
今日は胃袋にキャパを残してきたので、串揚げの盛り合わせを頼む。

左から‥えーっと‥
たしか鶏肉はあったんだけど‥
まぁ、わからんけど美味かった。
そんで追加、刺し盛り(580円)を頼む。

うーむ。。。
また酔いが激しくなり・・
通常6~7軒くらいは回れるレバーの持ち主だが。
ひなた+大愚のコンボはかなり危険なようだ。
結局ホッピーセット×2、ナカは4つ。(ソト1ナカ3の盛りということ)
最後にレモンサワー(380円)まで飲んで、3170円のお会計を済まし・・(レシートで確認)
命からがら退却したのであった。
・・・。
そして、気がついたとき。
前回同様に志木(家は池袋だから逆方向)に・・
ではなく。
さらに
折り返して池袋に向かっていた。
上板橋。
恐るべし。
おやすみなさい。
スポンサーサイト
テーマ:串焼・串揚げ - ジャンル:グルメ
- 2010/07/02(金) 19:35:16|
- 酒場(板橋区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0