今日は展示会に行く予定があり、移動中に新木場でメシを食う。
混雑した会場じゃ落ち着いてメシなんて食えないからな。
しかし、まだ時間は10時半。

改札を出たところにあるカレースタンドはスルーして、階段を降りると発見したらーめん?立ち食いそば?
麺グルメ
銀座直久
あぁ、ネットで見たことがあるし、
西国分寺の駅ホームにある店舗も気になっていたから入ってみようか?

西国分寺は
麺すたんどという冠に対し、こちらは
麺グルメ。
こちらは本格らーめん店?

そう思って店頭のサンプルを確認。

カレーセットとか・・

そば・うどんまである。
まぁ・・
11時前で他の店もほとんどやってないし。
ココにするか。

食券を購入して中に入る。
店内は客俺1人、男性店員2人。

立ち食いそば同様、完全セルフ。
店員同士の私語が非常にうるさい。
どうやら・・店の体制に・・略。
俺の購入した
こく旨醤油らーめん(680円)は3分少々で出来上がり。

お盆に乗せられ、ミル付きの黒胡椒が付いてくる。
チャーシュー3枚、味玉、メンマ、海苔、ネギ・・表面には背脂チャッチャ。
ルックスは立ち食いそば屋が片手間で出す雰囲気ではないもの。
よしよし・・
スープを飲んで・・

ゴキュ・・
・・・。
こく旨・・?コクは?
コクなんてコトバとは程遠い鶏ガラ醤油らーめん。
別にまずいわけじゃない。

なんだろう?
お持ち帰り用で生麺とタレのセットが売られているんだが・・
それをココで作ったような感じ?
旨みのある醤油ダレを湯で割ってやればできそうなレベルなのである。
やっぱりこの手の店は
立ち食いそばの域を出ない。

むしろ失敗と思ったのは、
らーめん+カレーセットにしておけば良かったということかな。
必要以上に期待しなければ悪いことは無い。
トッピング云々より、まずは汁麺の基本である
スープを頑張って欲しい。
ごちそうさま。
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/06/30(水) 10:49:20|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0