fc2ブログ

バッカスの酒酔い日記 ~酒・ラーメン、そしてメタボへ~

池袋を中心に、大衆酒場、立ち飲み、もつ焼き、ラーメン、丼などなど…。そこら中で飲み食いをしております。メタボリックな酔っ払いの戯言を綴っております。

ライト系旭川らーめん 『正々』 日野

今日は日野。

正午を回ってしまったので、目に入ったらーめん屋に入ることにする。

正々

オレンジの看板。

旭川らーめん正々

暖簾には「なまら旨い」と北海道弁が使われている。

正々

贈・旭川らーめんななし与利とあるので、そこの出身者が始めた店なんだろう。(ななし自体を知らん)


価格設定も安めだし、座敷ありでお子様OKってところが地元の大衆店ぽい。

正々

正々

カウンター8席に小上がり4人卓が2つ。

さっそく、券売機で醤油ラーメン(650円)の食券を購入する。

正々

カウンターの一番奥に座って、セルフサービスの水を飲みながらラーメンを待つことにする。

麺は鈴めんの黄色い中細。

茹でる前に箱から出してバットに乗せ、店主が軽く手もみをする。

これによりちょい縮れになるんだな。

茹で時間は2分、平ザルに箸を添えつつ、よく湯切りをする。

調理は殆ど店主一人で。

奥さんかな?女性店員は小上がりの後片付けなどに追われていて・・

正直あまり手際が良くない作業の流れ。(接客はやわらかい)

待つこと12分。

どんぶりが到着した。

正々

さぁ、冷めないうちにスープを飲もう。

ゴクリと飲んでみると、けっこーライトな動物+魚介のスープ。

正々

旭川らーめんっていうと表面にごってりとラードが膜を張るイメージだが、油分もさほどではない。

卓上には味が薄い場合用の追加醤油ダレが用意してあるくらいだから、しつこくしないというのが正々のスタンスなんだろう。

手際を見ていて、麺の茹で過ぎを懸念したが、固めに茹でられた低加水の麺で食感は好み。

正々

ただし、この手の低加水ならもうちょっと油っぽいスープのほうが合うのかな?そう思う。

目立って悪いところは無いんだけれども、もうちょっと特徴が欲しい一杯

でも、地元の人たちに通ってもらうなら、あまりアクの強くないこういう味がいいのかもしれないな。

あ。

チャーシューは非常に俺好みで良かったな。

毎月5の付く日はワンコインの500円でらーめんが食べられるらしいので、近所だったら嬉しいイベントだ。

近くに来ることがあったら、また寄るかもしれない。

ごちそうさま。
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2010/06/29(火) 12:48:29|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<らーめんはスープが肝心 『麺グルメ 銀座直久 新木場店』 新木場 | ホーム | やっぱりつまみが美味い 『いこい』 池袋六ツ又>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://arakuremono.blog102.fc2.com/tb.php/1387-1e15c5e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

アクセスカウンター(2008.12.08よりスタート)

プロフィール

バッカス

Author:バッカス
池袋に住み、池袋で働く自由人。あ、でも、最近は中央区あたりに出てくことも多いかも。とにかく酒と食が好きな廃人的男。
ホッピーや大衆酒場、ラーメンなどのメタボ食が大好きでございます。
趣味は酔っての記憶喪失と二日酔いです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カクヤスでキンミヤ定期購入中(笑

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する