四文屋を出てもう一軒。
腹には食い物が溜まっているので、ここはしっぽり飲める店がいい。
そんな感じで立ち寄ったのは
BRICK。

2階席に上がり、テーブルが満席なのでカウンターに4人。
まずは
トリハイ(200円)で乾杯をする。

トリハイとは
トリスハイボールの略。
トリスはサントリーのブレンデットウィスキーで、720mlボトルで1000円はゆうに切る価格で販売されている安いお酒。
ライトなコレを炭酸で割ってやるとすっきりカパカパ飲めちゃうのである。

しかし、ブリックはすごい。
原価が安いとは言え、
トリハイ1杯200円だもんな。
バーには無い価格設定だ。
今日は人数がいるのでつまみもあれこれ選ぶ。
野菜スティック(400円)
キスチョコ(400円)
スモークドサーモン(600円)

酒もそうだがつまみもリーズナブル。
大衆的なバー。
そして、目の前にはなぜか
コーラが出てくる。
「だれだ~?ペプシ頼んだヤツは??」なんて話になったが。。。
ツマミーS木が
コロナと頼んだのを、店員が
コーラと聞き違えたようだ。
まぁ、こちらの
カツゼツの問題もあったと思うので、そのままコーラもいただくことにする。(チェイサー代わりに)
そんな感じでトリハイを数杯飲んで、お会計。
1人あたり2000円もいかなかったかな?
とりあえず安くて居心地の良いバーだ。
ごちそうさま。
スポンサーサイト
テーマ:☆BAR☆ バー紹介 - ジャンル:グルメ
- 2010/06/04(金) 22:15:08|
- 酒場(中野区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
参考にさせていただいてます♪
初めは確か、大塚の SPEAK EASY で検索していてこのブログを見つけたんですが
家が新井薬師の方面なので野方の秋元屋も近くて嬉しかったです♪
カルタや大提灯も行ってみたいです。
- 2010/07/21(水) 00:15:47 |
- URL |
- ようこ #0J4Vm9HM
- [ 編集]
ようこさん
初めまして。
スピークを検索されたんですか?
これまたなんででしょう??
新井薬師となると、沿線に良い酒場が多いですね。
秋元屋はもつ焼きの中では群を抜いて美味いと思います♪
- 2010/07/23(金) 23:03:01 |
- URL |
- #-
- [ 編集]