今日はツマミーS木、アヤカマン、ヤマヘイ、そして俺の4人で
中野飲み。
時刻は20時過ぎ。
店どーすっかー?
なんて言いながら北口を練り歩く。
入れるワケが無いのに4人でもって
石松の前に。
今日はちゃんと営業している模様だが、当然のように満席。
というか、1人か2人じゃなきゃ入れるわけが無い。
斜め向かいの
パニパニに入ろうかという話も出るが、仕事で疲れたから立ち飲みは辞めようと、反対多数。
うーん。
駅方面に少し戻って、結局入ったのは
四文屋。

相変わらずの盛況ぶりで満席だったがちょうどいいタイミングで卓が空いた。
俺はレモンサワー(350円)、他の3人は生ビール(500円)で乾杯。
四文屋ってなにげに生ビールは安くないんだな。
さてさて、つまみはなににしようか?
サッと出てきそうなキャベツ(100円)とキュウリ(100円)だけ頼んでメニューをじっくりと見る。

最近の俺は飲みの最中にあまりつままない傾向になってきたが、今日のメンツは酒場の
一軒目は晩飯兼と考えているものども。
じゃんじゃんもつ焼きを頼んでしまうので、俺は抜かしてもらって3本で注文するようにする。

つくねだけはなんとなく食べたくて4本にしたけど。

独りで行くと四文屋の串は数本食べるんだけど、仲間内でじゃんじゃん頼まれると食べる前に冷めちゃって。(見かけによらず食うの遅いんです)
なんとも美味くないもつ焼きになっちゃうのがイヤなんです。
なので、時間が経っても大丈夫なメニューを中心的に食べる。
もつ煮込み(350円)は2人で1個。

煮玉子(100円)は1人1個。

地鶏タタキ(250円)

その他にも牛刺(350円)とか、エシャロット(100円)とか色々頼んで・・
サワーをガンガン飲んで・・
出ている食べ物が終わったところでお会計。
一人当たり2500円。
やっぱり
大衆的な店だな~。

それでいて美味い。
あとは江古田店のように
ホッピーを置いてくれればサイコーなんだけどなー。
とりあえず池袋に無いのが残念だ。
ごちそうさま。
スポンサーサイト
テーマ:もつ焼き・焼きとん・煮込み - ジャンル:グルメ
- 2010/06/04(金) 21:41:32|
- 酒場(中野区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0