今日は
黒ナベ。

存在は知っていたが、
池袋にある店じゃないと勝手に思っていた。
モロに東池袋。
自分のホームでございました。
開店は11:30。

都電東池袋四丁目が最寄りという辺鄙な立地なこともあり仕方ないのかもしれないが、ラーメン激戦区である池袋圏内において11時スタートじゃないというのは若干不利に感じる。
さてさて、中に入って券売機で食券を購入。
焼豚ソバがメインなんだろうけど、俺は好んでチャーシューメンを食べたい人間ではない。
なので、
中華ソバ(650円)にしてみた。
待つこと8分。
出てきたどんぶりは店名の通り・・
黒・・
・・くない!?なんで・・?
下調べしてたワケじゃないけど、
黒いから黒ナベじゃないの?(雑誌とかじゃ、そういう情報だったような)
まぁ、出てきたからにはそれを食べるしかない。
茶・・いや、黄土色のスープをまずは啜る。
鶏ガラのうまみたっぷりで上品なスープ。
胃にすーっと染み渡るような優しい旨味でもって、雑味が無い。
中華ソバを作る段で、白濁した米の
研ぎ汁のようなスープを加えていたが、これは余分な油分がまったく無く、それでいて
コラーゲン系の深みがある。
麺は表に置いてある箱にあるとおり、
浅草開花楼の太麺。
プリプリとした弾力のある食感が、柔らかいスープと相性良し。
焼豚ソバの看板通り、添えられたチャーシューはこれまたレベルが高い。
これだけレベルの高い一杯であれば、もっと人目につく場所に移動しても良いんじゃないだろうか?
本当にそう思う。
スープもしっかりと完飲して、満足できた。
さて、店を出ようかと思ったとき、隣の客が頼んだ焼豚ソバが出てきた。
あ。
焼豚がたっぷり乗って、
黒いスープに胡椒らしき粒粒・・
そうか。。。
焼豚ソバの豚を抜いたのが中華ソバではなく、
全く別物のメニューだったんだな。
今度は焼豚ソバも食べないと。

どうもごちそうさま。
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/05/31(月) 12:01:12|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0