上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
もつ焼きばんを出て向かったのは反対側の西口にある
陳麻家西口店。

前にランチで訪問したときに、
夜の部が気になっていたのだ。
前にも書いたが、ここは全国的に展開中の陳麻家チェーンとは別で、そのチェーンの元となる陳麻飯(四川風麻婆飯)を生み出した中華料理店の
東京酒楼が母体の店だ。
だから、チェーンやフランチャイズの陳麻家とは名称こそ同じだが
非なるもの、メニューは被っているが味も違う。

席に着くと、ホッピーセットを頼んで乾杯。

おつまみメニューを確認すると、これがまた安い。
ザーサイなど160円~始まり、
300円均一、
500円均一のものだけでかなりのバリエーションがある。

とりあえず300円メニューから
鳥肉のニンニクソースかけ。

これは鶏の膝軟骨のようにコロコロと切って揚げたものにとニンニクの効いたソースがかけてある。
ちゃんとした中華の一品で美味い。
500円メニューからは
イカとエリンギのピリ辛山椒ソースがけ。

イカはちょっと火から上げるのが
はやすぎるんじゃねーか?というようなレア感だけど、これも美味い。
なんだろう?
中華チェーンとは明らかに違う味。
スパイスがまるで違う。
山椒って言ったら鰻か、気の利いた焼鳥屋でかけるくらいしか口にしないけど、獣肉にも魚介にも合うんだなぁ。
軽くつまんで飲んで移動。
の、はずが、なかなかに美味いので
餃子(500円)を追加。

皮はモチッと厚めで中身はぎっしり。
これまた美味い。
ネギチャーシュー(300円)も頼んで、

安いし美味いしなかなか満足。
お会計にする。

4830円を支払って、店を後にした。
が・・後の清算の為になにげなく撮った伝票を見ると。
計算合わなくない?・・・。
ま、飲んで払っちまったもんは仕方が無い。(ホッピーはソト360円、中身190円でセットなのかも?)

とりあえずもう一回行って確かめよう。
ごちそうさま。
スポンサーサイト
テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ
- 2009/12/19(土) 20:46:08|
- 酒場(品川区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0