上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日は
友人の結婚式に出席。
昼過ぎから散々飲んだけど。
なんか、酔っちゃいけない雰囲気だといくら
飲んでも酔わない。
自制心が働いちゃうと酔わないんだよな。
仕事関係でもそうだ。(接待関係とかね・・・)
披露宴に出席して、2次会が終わり、さぁ帰ろうかと思ったら、2次会から出席のツマミーS木は飲み足りないという。
外は
けっこうな雨だし、面倒な感じだったが、まぁ1軒くらいなら。と、どこかに入ることに。
しかしながら今日は日曜日。
もう
22時半を回っているし、やってる店だって限られてる。
カドヤに行ってみるが、すでに閉店前。
雨の中歩き回って、なんとかラストオーダーが終わっていない店を探すと、駅付近で
黒おでんを出す店を発見。

これって、なんだか
かぶら屋みたいだな。
まぁ、迷っているとどんどん店が閉まっていくので、ここでいいか。という感じで入ってみる。
中に入ると、料理のラストオーダーの時間。
まずはホッピーと生ビールを頼み、つまみを選んでおく。とりあえず腹にはものが溜まっているので、簡単に黒おあで
。
と、決めておいたんだが、ファーストドリンクを全然持ってこない。
店員の態度は悪くないんだけど、対応が遅い。(大忙しという雰囲気でもない)
ファーストドリンクだけは早く持ってきて欲しい。
すると、
ラストオーダーになりますが、どうしますか?
と、聞いてくる。
それより
最初に頼んだ飲み物がまだ来ていないことを伝えると、思い出したかのように急いで作って持ってきた。

飲みながら雑談をしていると、今度は
黒おでんが来ない。
まさか今から煮るわけじゃあるまいし、なんで10分以上出てこないのかわからん。(混んでるわけでもないのに)
すると、今度はドリンクの
ラストオーダーを聞きに店員がやってきた。
いや、だから黒おでんは・・・?
言われるとなぜかすぐ持ってくる。

そして、その直前にお通しが出てきた。
柿ピーだ。
とりあえず席について、料理が出てくるまでのつなぎに出すのがお通しだと思っていたが。
この店はなにを考えているんだろうか。(いまさら持ってこられても・・・)
黒おでんの大根は傾斜のついた輪切りのものが入っており。(これって大根の先っぽの辛いところだろう・・)
なんだかなぁ。
かぶら屋にすごく似ているんだけど、それはメニューだけで、価格設定は高め、店員の対応・スピードは×、お通しアリで味も厳しいレベル。といった感じかな。
残念な想いをして、店を出た。
スポンサーサイト
テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ
- 2009/11/01(日) 23:17:06|
- 酒場(渋谷区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0