今日は久しぶりに
秋元屋。

今まで10回くらいは来てるはずだが、1人での訪問は何気に初めてだ。
平日の開店時間は土日祝日より1時間遅めの
17時ということを知らず、少し早く着き過ぎてしまったが、なにしろ人気店なのでこれくらいがちょうどいい。(ギリギリに着いて入れないよりはマシだ)
開店時間になると、近所の学校のものだろうか?チャイムが鳴り、それと同時に提灯や看板に灯がともる。

並びの客がいたわけでも無いのに、ぞろぞろと十数人が店に入ってゆく。
少し遅れてこちらも中に入り、カウンターへ着席。
開店間も無く、店員もバタバタしているので、メニューを眺めながら一呼吸置いて
バイスサワー(380円)を頼む。
このシソのサワーは酸味と炭酸が口の中をさっぱりとさせてくれるので、クセの強い食べ物とよく合う。
一通りつまみを頼むとサッと出てきたのは
ポテトサラダ(300円)。

秋元屋のポテサラは具沢山のおつまみ系な味で、今日のはハムの代わりに角切りの
スパムも入ってる。
クイックで提供されるし、初っ端に頼むとちょうどいい。
続いて出てきたのは売切れ必至の
タン刺し(350円)。

せっかくなのでまずは何もつけずに一枚。
んごご・・・
うっめぇ~!旨味たっぷり臭み無しで絶品。
タン刺しは肉刺しの中でも好きなメニューなので、あちこちで食べてるけど、ここのはホント美味い。
味の濃い弾力のあるタン刺しはこうやって
薄く引くほうが食感もちょうどよいんだなぁ。と、関心した。
キンミヤ焼酎中身(250円)をおかわりしてバイスを飲みきり、
ホッピー赤(380円)にチェンジしたところで、焼物があがってくる。
半焼きチレ塩(100円)。

秋元屋のチレは絶品なので、レアで頼んでみたが・・・これは
自分には合わない味だった。
続いてきたのが
チレ味噌と
チキンボールたれ。

うんうん。やっぱりチレはしっかり焼いて濃厚な味噌だれで食うに限る。
チキンボールも食って、ホッピーは
セット+
中身2つ。(ソト1ナカ3である)
ガブガブ行っちゃおうかとも思ったが、ちょうどつまみが無くなるタイミングでツマミーS木から誘いが来たので、今日はこれにて退散。

いやぁ、1人で味わって改めて思ったが、ここのつまみと酒を飲ませてくれる雰囲気は
都内屈指。
昔ながら~とか、老舗~とか、そういったものに頼らない、
正真正銘の大衆酒場だ。
近所に無くてよかった~!(毎日行っちゃいそうだから)
と、思いつつ店を後にした。
お会計は2460円。ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ
- 2009/10/28(水) 18:07:27|
- 酒場(中野区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
DAITENさん
本当に素晴らしい店だと思います。
もつ焼きも美味いんですが、それを囲むサイドメニューが豊富で美味くて、安くて・・・
ハイボールもホッピーもちゃんと冷え冷えを提供してくれるので、ここに来ると酔っ払いになる可能性大。
美味しいものを提供しようという気持ちが伝わってきますね。
- 2009/11/07(土) 07:50:45 |
- URL |
- #-
- [ 編集]