今日は目標をさだめて
人形町の大盛蕎麦屋へ。
住所を元に歩いていくと、あった!
堀留庵・・ん?
堀留・・
゛屋″じゃなかったかな?
そして、
老舗の町の蕎麦屋風で、入口脇には丁寧に手入れをされた松の木。
本当にそうなのか?と、戸を空けたら、
確実に違っていることが確認できたので、ごめんなさいをして店を後に。
良く見ると住所が違う。
なんでこんな紛らわしい似た名前を・・(失礼)と、思ったが、よく考えてみれば住所が
日本橋堀留町。
堀留を冠する店が何軒あってもおかしくは無い。
住所通りに一本先の道に出ると、なにやらそれっぽい店がある。
あった。ありました。
堀留屋。
[もりそばの゛もり″は爆゛盛″のもり! 『堀留屋』 人形町]の続きを読む
テーマ:日本蕎麦 - ジャンル:グルメ
- 2010/01/27(水) 12:24:41|
- 蕎麦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、2軒飲み歩いたところで本日の
〆のらーめん。
寒い時期には味噌らーめんがいいってことで、入ってみたのは、
北海道らーめんひむろ。

やっぱり寒い時期は味噌がいいよね。


油や水跳ねをきらってか、やたらと
壁の高いカウンターは目の前に若干の圧迫感を感じる。
とりあえず目の前をふさぐ壁から一番人気の
札幌味噌ラーメン(750円)を注文。
[ひとりで作るにゃ無理がある 『ひむろ 練馬店』 練馬]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/01/26(火) 19:53:48|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金ちゃんでイイ感じに飲み食いして、あと一軒行こうか行くまいか。(金ちゃんの酒、効きすぎます)
しかし、せっかく練馬まで来たんだから、もう一軒くらい挑戦したい。
ぷら~っと歩いていると、
四文屋の中から「お一人様、中空いてますよ~!」と。
最近見掛ける四文屋はどこも威勢が良い。(個人的には江古田店の無難なテンションくらいがちょうどいいが)
ここで入るともつやき・もつやきと被るので、その向かいの店に入る。

それは
俺んち。
前におあずけを食らった俺んち。
価格設定、驚くほど安っいけど、大丈夫かなぁ?
[自分ちみたいなコスパ 『俺んち』 練馬]の続きを読む
テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ
- 2010/01/26(火) 19:10:36|
- 酒場(練馬区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久しぶりにひとりで
新規開拓。
飛び込みなんてのは当たり前だが、目標を定めてワザワザ出向くのは久しぶりなのだ。
とある飲兵衛の集まりで会った練馬区住民から
地元自慢のように(こんなすごい店があるぞ!くらい)アピールされた店がある。
そこを目指してまっしぐら。
おお。

ありました。
もつやき
金ちゃん。
三枚戸の真ん中を開け、中に入ると、
焼場の大将が反応・・
「何人?1人?じゃあここ!」 [ガチで酔う、もつやき大衆酒場 『金ちゃん』 練馬]の続きを読む
テーマ:もつ焼き・焼きとん・煮込み - ジャンル:グルメ
- 2010/01/26(火) 18:48:31|
- 酒場(練馬区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4