軽いつまみで飲み歩いてたら腹が減ってきて、最後の〆にそば。

そば・うどんは大盛り無料。

なので、かき揚げ丼そばセット(500円)

に、きす天をトッピング。
と思ったが、売り切れだったのであじ天で我慢(同じ60円)

美味いけど勢いで大盛りにしたのは間違った・・・見た目より多い。

なぜか店員が普通にメシ食ってるし・・・

「あたし、一日に一回はご飯食べないとダメなのよ」って言ってたので、たぶん丼物なんだと思うが。
まぁ、いい。とりあえず、満腹だ・・・
ごちそうさま。
スポンサーサイト
- 2008/09/16(火) 19:16:09|
- 蕎麦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みつぼを出て、もう一杯ひっかけに立ち飲みへ。
店の前で看板を見つめていると、マスターに「大丈夫だよぉ」と言われたので、入ってみる。

どうやら酒屋の直営らしく、立ち飲みながらも酒の品揃えはかなり豊富&安い。


そんな環境は完全に無視してレモンハイ(250円)とおでん(各100円) (品物と交換で代金を支払うシステム)

店内は割りとキレイで、客層はサラリーマンと女性客が中心。
常連ぽい客が多いけど、各個人、各グループで飲んでいるだけで、全体で常連グループにはなっていないので、一見でも入りやすい雰囲気だ。

テレビを眺めながら、レモンハイをもう一杯おかわり。
飲み食いが終わった後は、食器を所定の場所に片付けて終了。
総額800円。ごちそうさまでした。
- 2008/09/16(火) 18:55:44|
- 酒場(豊島区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は仕事が早く終わり、5時から飲める。
この時間に池袋なら、6時までドリンク20%オフのみつぼへ。

最近、4時45分から営業するようになったようで、5時ちょうどに入ったらすでに客がぽつぽつ・・・
二の字カウンターの半分以上は埋まってる。
空いている席にサッと座って、生ビール(500円×0.8)を注文。

これを飲むと一日の疲れが取れる。
ビールを持ってくると同時につまみを聞かれ、
クイックメニューのキャベツ(味噌マヨ)100円

バリバリ食べながら、焼き物を注文。
レバー、ハツ(タレ)

カシラ(塩)

串は一本90円。(最近の値上げブームに便乗しないのはエライよなぁ)
特段美味いってわけじゃないけど、毎回数本は頼む。
通常のメニュー以外にもホワイトボードのオススメメニューがあるので、そこから
桜(馬霜降り)刺し(500円)

揚げ茄子(300円)

つまみが揃う頃にはビールからチェンジしたウメハイ(300円×0.8)

が、4杯目・・・

けっこうな酔いだけど、まわりも飲兵衛ばかり。

負けているわけにはいかず、最終的には6杯。(2杯目以降は梅干残しで注ぎ足し)
6時近くなると店も混み合ってきたので、キリのいいところでお会計。
どうもごちそうさま。
- 2008/09/16(火) 18:24:35|
- 酒場(豊島区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0