今日はこれにて解散。ということで友達と別れ、一人飲もうかとふらふらするが、もう酒も要らないな。という感じ。
最後に辛いものを食って汗をかいて帰ろうかと、中本に向かうが激しい行列。
待ってまで食いたい気分でもなかったので、中本は諦めてふらふらしていると、激辛の文字を発見!

行ったことないけど、ここが揚州商人か。

とりあえず入ってみて、ビールを飲もうかと思ったけど中止。
いきなり激辛タンタン麺を注文する。

ここの面は普通の中華麺と刀切麺というのが選べるので、とりあえず刀切麺にしてみる。

麺の長ったらしい説明文を読んでいるところにお待ちかねのタンタン麺(880円)が到着。

むう~。なかなか辛い。
味もなかなかだな。

ただ、この特製麺はどうなんだろう?
食べなれてないせいか不思議な食感だった。
メニュー豊富でそこまで混んでないし、また行ってみたい。
スポンサーサイト
- 2008/08/03(日) 20:25:21|
- 酒場(豊島区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一軒目を出て次はどこに行こうかと言っていたら、友達からグロッキー宣言。
再度魚金に入ろうと試みるが、またまた満席。。。
諦めて、やってきたのが『柳寿司』

店内は日曜だからなのかガラガラ。
俺ら二人の他にもう一組。
とりあえず席についてレモンサワーで乾杯。

友達も帰りモードなので、つまみを頼んでガッツリ飲む雰囲気でもない。
いきなり握りを頼む。

味はまぁ、普通かな。
日本酒に切り替え二人で二合ほど飲んで終了。
今日はこれにて解散。
- 2008/08/03(日) 19:40:31|
- 酒場(豊島区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昼スパで大量の汗をかき脱水症状。
気合いで東口から西口に周り、魚金に入ろうと向かうが満席。
周りをふらついていると、新しい店が。

ビラを持ったお兄さんが、全品2割引きです。と言ってきたので、とりあえず入ってみる。
席についてまずはメニューを確認。

銀座大衆酒場と銘打ってあるが、あまり大衆酒場的な料金設定ではない。
さすがは゛銀座″の大衆酒場だ。
とりあえず生ビールは飲んできたので、生レモンサワー(450円)からスタート。

つまみはサーモンハラス麦味噌漬け(一本160円)

特選 豚つくね(180円)

特製味噌おでん(150円~200円)を数種。



味はそこそこ、種類も豊富なんだけど、どれも小ぶりな料理。
中でも、もろきゅうエシャロット味噌(300円)と

タン先炙り 味噌マヨネーズ(380円)と

冷やしトマト(300円)(←プチトマトとトマトの中間サイズが4、5切れ)これらは完全に小皿料理サイズだ。。。
串焼き(130円~150円)も数種食ったが

2割引じゃなければちょっと。。。
そんな感じで飲み食いしてお会計。
ごちそうさまでした。
- 2008/08/03(日) 18:04:44|
- 酒場(豊島区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はスーパー銭湯好きな友達と東池袋にあるスパへ。

サンシャイン向いのタイムズ立体駐車場の最上階11階にある。(駐車場と同じく経営もタイムズ)

サウナ、ジェットバス、露天風呂等々、色々あっていい。
ひとっ風呂浴びて、スパ内用の服に着替え、同施設にある『カフェ十八番』へ。

ゆったりと広めの店内。

途中の階段からはTOYOTAアムラックスが見える(夜はブルーに光って綺麗な建物なのだ)
昨日の酒が抜けたところで早速酒を注入。

生ビールは650円と少し高め。
だが風呂上がりのビールはウマさも1.5倍。即飲み干す。
腹が減ったので食い物を選ぶがどれも割高。
結局、オーガニックトマトトースト(1000円)をオーダー。

レモンサワー(650円)と一緒に食べると余計にヘルシー(?)

軽く食べて飲んで、リラクゼーションルームでDVD観賞、そしてビール。

もう一回風呂に入り、若干のぼせてきたので退散。
夏の露天風呂はサイコーに気持ち良かった。
- 2008/08/03(日) 15:58:53|
- 番外編
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0