
喜多方ラーメン蔵チェーンの第一号店(らしい)
全国には20店舗ある(らしい)
店員は肌の浅黒い明るいキャラの外国人。
4軒ほどハシゴしてきて腹は満腹なはずなのに、なぜかラーメン。酒はなし。
喜多方ラーメン(600円)

うんうん。ぢれた太麺の醤油味にチャーシュー、ネギ。
典型的な喜多方ラーメン。
味はまぁ普通。
もっと透き通ったサラっとしたスープのほうが好みだな(坂内みたいな)
とりあえず酔っ払いの味覚なのでアテにならない。(←自分がね)
スポンサーサイト
- 2008/07/20(日) 21:51:01|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

飲んだくれて、食いもたっぷりでガクガク状態になってるのになんだか飲み足りなくて、二人して閉店前のまるます家へ。
周りの人たちは鰻丼を食ってたり、鯉こく、鯉の洗いなどを楽しんでる。
こっちはジャンチュー(ジャンボチューハイ)にグリーンアスパラ・・・
まぁ、腹が減ってないんだから仕方が無い。
ジャンチューが空いたところでちょうど閉店。
ごちそうさま~。
- 2008/07/20(日) 21:35:21|
- 酒場(北区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

香辛料たっぷりなアジア料理の店。
席についてまずはタイビール『SINGHA』(630円)

いやぁ、最近の暑すぎる気候にはよく合ってる。
しかし、俺らみたいな野郎同士の酔っ払いは皆無。

どちらかというとデートや女性グループの食事の場だ。。。
まぁ、入ってしまったからには飲み食いをしなければならないので、
エビ蒸し餃子(450円?)

センヤイ(辛口焼き太麺)892円

むおお・・・散々飲み食いしてきたからもう満腹だ・・・
辛いもの好きな俺的にはエスニックで飲むのも悪くないけど、腹にものが溜まった状態で来るべき店じゃなかったな。
海外旅行で暴飲暴食したときのような状態に陥った。
- 2008/07/20(日) 20:35:00|
- 酒場(北区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
のんきを出て、やってきたのは浜焼きで海鮮が楽しめる店、トロ函(トロバコ)

店内と外に壁や窓などの仕切りは無く、煙は自動的に出て行くつくりになっているけど、冷房等は一切効いてない。
おまけに各席に浜焼き用の七輪が置いてあるので、かなり暑い・・・
たまらずホッピーを頼み

オススメ品の鮪カマ焼を注文。

しっかり焼けるまで40分くらいかかります。と、店員に言われたので、すぐ食べられる蟹味噌と

鯨ベーコン

美味いけど・・・マジで暑い・・・
おかげで酒をゴクゴク飲みすぎた。
もう少し涼しくなったらかなりイイ感じの店になるな。
秋になったらまた来よう。
- 2008/07/20(日) 19:58:47|
- 酒場(北区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久しぶりに会う友達と赤羽で飲み。
大衆酒場エリア赤羽は日曜休みの店が多い。
二日酔いなこともあって店の当たりもつけずにぶらぶら。
OK横丁方面へ歩いて行くと堀切『のんき』を発見。
迷わず入店して名物の元祖ハイボール(280円)を注文。
ん~…薄い。
前の日の酒を抜くにはこんなもんじゃきかん。
ソッコーでバイスセット(?円)に変更。

ふぃ~、やっと酒が入った。
つまみには店員オススメのシロ(たれ)100円を。

あう、これは美味い。
トロトロだし、臭みも全く感じられない。
シロの噛み切れない感触&臭みが苦手な俺だが、これは本当に美味い。
続いてつくね(150円)

うんうん。これも美味い。
ナンコツが混ぜてあるのか食感も良くて酒がすすむ。
ハツ刺し(?円)

日曜なのにやたらと鮮度がいい刺しだな。
冷凍の技術がいいんだろうか?
他にも色々食ったけど、全体的に味が◎。
価格設定も○だ。
今度は二日酔いじゃない日にリピートしよう。
- 2008/07/20(日) 18:20:03|
- 酒場(北区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0