fc2ブログ

バッカスの酒酔い日記 ~酒・ラーメン、そしてメタボへ~

池袋を中心に、大衆酒場、立ち飲み、もつ焼き、ラーメン、丼などなど…。そこら中で飲み食いをしております。メタボリックな酔っ払いの戯言を綴っております。

『阿里郎』 池袋北口

ふくろを出て、池袋北口の平和通りへ。

池袋で羊肉串が食える店の一つ、中国東北料理『阿里郎(アリラン)』へ

1


最近、羊肉に興味津々な俺にとっては、気になる店の一つだったのでいい機会。

さっそく店に入って、奥のテーブル席を陣取る。

店員は日本語があまり通じず、客も中国人とおぼしき人々が中心。

2


本場の味に近いものを味わうなら、むしろアウェイな雰囲気のほうが歓迎でもある。

まずは青島ビールでカチンッ!と乾杯し

2


串のメニューから羊串と豚まめ?をセレクト。

4


串だけだと出るまでに時間がかかるので、ピータン豆腐(450円)を注文。

5


ピータンの塩味が利いて、なかなかつまみになる味だ。

量も豆腐一丁ほどあり、サイコロ切りの豆腐の上には長ねぎみじんと刻みピータンがたっぷり。

これは安いわりにはボリュームあっていい。

ちょちょっとつまみながら呑んでる間に串焼きも登場

4


なんともスピーディー。

こういうところは日本の飲食店も見習うべぎかなと思う。

やたらと長いバーベキューのような長い金串に刺して焼かれた羊肉は柔らかくて美味い。

スパイスも『四川苑』のものと似ていて、辛いスパイスが塗ったくってある。

ふむふむ。それでは初挑戦の豚まめなるものを。

パクリッ。。。

ぶ・・・

これは(汗)

ちと俺にはキツいにおいだ。

割と臭みに強い友達は完食ながらも少しクセがあるね?と言ってる。

店員に日本語が通じないので、どこの部位かは確認できなかったけど、これは無理だ。

ちょうどいいタイミングで青菜炒めが到着。

6


これはチンゲンサイかな?油で炒めてあるけど、さっぱりしてて美味い。

ふ~・・・と、一息入れたところでマッコリ(600円)に変更。

7


値段はあれこれ忘れてしまっているが、二人で青島ビールとマッコリを一杯ずつ飲んで、一人2000円弱。

今後はコッチ系(中国民族料理)もレパートリーに加えていこう。
スポンサーサイト



  1. 2008/07/08(火) 23:18:04|
  2. 酒場(豊島区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『ふくろ』 池袋西口

毎月8日は半額デーなので、友達を誘って久しぶりの『ふくろ』へ。

料理全品半額とあって当然混むんだが、八時過ぎにもなると仕事終わりの会社員グループ第一陣がほとんど掃けていくので、かえってすいていたりする。

今日は八時半ちょっと前くらいの入店でちょうどサクッと座れた。

バタバタとテーブルを片付ける店のおばさんの手の空きを待って、まずは瓶ビールで乾杯。

料理が来るまでの間はお通しの辛く煮付けた山菜でつなぐ。

1


お互いにプハッとイッキでグラスを空けて、注ぎあっているところに刺身が到着。

サーモン刺し(画像)とブリ刺し。

2


うむうむ。やっぱり当り障りなく美味いサーモン刺しは頼んで正解。

ブリはちょっと生臭さがあるかな。

二人で大瓶一本なので、一瞬でビールを飲み終わり、ホッピーをセットで一つずつ注文。

3


ふくろはホッピー外が190円、中焼酎が一合瓶で190円だから、限りなく飲兵衛に優しい店だ。
(最近ホッピービバレッジが値上げをしたらしいけど、この価格は維持できるのか?)

ドン!と置かれた氷セット(無料)をグラスに入れてホッピーを作っていると、肉豆腐が登場。

3


これは普通に美味い。

というか、ふくろには飛びぬけて美味いメニュー、っていうのはほとんど無いと思う。

どこかの店には置いてあるような料理がひたすら多く取り揃えてあって選び放題。

大量のメニューの中から、自分の好きな料理を選べばいいんだから、普通に美味いに決まってる。

かといって(なんでも作るからといって)それぞれが手抜きじゃないのはまとまった数が出る大箱だからなせるワザ。

都内のターミナルである池袋駅前にあって、これだけの集客をほこる店だからできるんだろうと思う。
(この店に来たらもつ焼きだけを食べる。あそこの店では刺身だけ。というのではなく、豊富なメニューから好きなものを選べるというのはすばらしいスタイル)

ダラダラと話しながらホッピーを飲み、好物のハムカツを食い。

4


鮭ハラス焼も食って腹がいっぱいなので、鮪ぬたとお新香

5


食いに瞬発力のある友達も満腹気味な様子なので、目の前にあるホッピーセットを空にしてお会計。

6


このおば・・・いや、おねーさん方が少人数で(この日は満席の2階ホール30~40席を二人で)てんてこ舞いになりながら動いてくれてるから、人件費が浮く分こちらが安く美味い酒が飲める。

ごちそうさま&おつかれさまです。
  1. 2008/07/08(火) 21:47:58|
  2. 酒場(豊島区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『あつみや』(弁当) 新富町

いつもランチの弁当は並びまくっているあつみや。

今日は雨の天気予報のせいか、並び客がほとんど居ない。

これはちょうどいい機会なので、唐揚げ弁当(550円)を買ってみる。

店内で食べるときは700円だが、味噌汁や奴がつかない分でやたら安くなってる。

ボリュームは弁当箱に納まりきらないほど。。

1


蓋を開けてさっそく。

2


唐揚げは鶏肉がメチャ柔らかい。

味付は以外と薄味だった。

しかし、こんだけ大きいから揚げ(鶏もも肉を一枚に切って揚げて・・・)

3


ご飯のおかずには抜群。

たまには弁当食べてみるのもいいかもしれないと思った。
  1. 2008/07/08(火) 12:38:14|
  2. その他、丼、重、定食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC2カウンター

アクセスカウンター(2008.12.08よりスタート)

プロフィール

バッカス

Author:バッカス
池袋に住み、池袋で働く自由人。あ、でも、最近は中央区あたりに出てくことも多いかも。とにかく酒と食が好きな廃人的男。
ホッピーや大衆酒場、ラーメンなどのメタボ食が大好きでございます。
趣味は酔っての記憶喪失と二日酔いです。

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

カクヤスでキンミヤ定期購入中(笑

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する