fc2ブログ

バッカスの酒酔い日記 ~酒・ラーメン、そしてメタボへ~

池袋を中心に、大衆酒場、立ち飲み、もつ焼き、ラーメン、丼などなど…。そこら中で飲み食いをしております。メタボリックな酔っ払いの戯言を綴っております。

『登運とん』 有楽町

創業50年以上を誇る『登運とん』(とんとん。と読む)

典型的ガード下の居酒屋・もつ焼屋。

冬場なので、座席はビニールカーテンで覆われているが、夏はオープンテラス仕様なんだろうと思う。

上野で言えば『大統領』のようなイメージか・・・。

ひとまずレモンサワー(390円)を注文すると、案の定濃いメ。

納得のドリンクだが、ホッピーがあったので二杯目にはホッピー(470円)を。

1


うーむ。。。樽生ホッピー。出来合いホッピーで470円はちと高い。

2


名物と称される煮込みは普通の味か(友人はがっつく←もはやモツの味もわからない酔い)

3


とりあえずで頼んだ、レバたれ、つくねたれ、カシラ塩はなかなかの味。

レバはそこまででもないが、つくねは食感が気持ちよくたれにも良く合う。

カシラはイイ焼加減で固くも無く、噛むと肉汁がほどよく吹き出る。

ただ、多少大ぶりな串とはいえ、一本160円はいささか高い気がする。

ポテサラ(400円)も味は良いのだが、価格の割りに量が少ない。

4


やはり地価高騰が激しいエリアでは、本当の大衆的な価格破壊は無理なのかと感じた。

銀座にほどなく近い場所に店を構えてる現実からすれば、勉強価格なのかもしれない。
スポンサーサイト



  1. 2008/02/12(火) 20:36:15|
  2. 酒場(千代田区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『車屋』 有楽町

1

久々に会う友人とJR有楽町駅で合流。

特に詳しいわけでも無い土地なので、山手線のガード下を新橋方面に。

信号向かいによさ気な看板を発見し、とりあえず入ってみる。

ココ『車屋』は串揚げ居酒屋。

150円~200円程度の串揚げが揃っている。

チューハイは看板に出ている通り240円。

味付(レモン、ライム、ウメ等)は270円で提供される。

ひとまずレモンサワーとウメサワーが届いたところで、揚げ物を注文。

椎茸串揚げ、ハム揚げ、つくね揚げ、ニンニク揚げ(ニンニク以外は2つずつ)

串揚げはだいたい150円~200円くらい、ニンニクはひと房揚げて370円。

2


揚げ物専門店だけあって、椎茸はジューシー・・・そして、変り種のつくねはフワフワ(初めての食感)

3


ハムは薄めながらもサクっと揚がっていて美味い。

友人はなかなか満足したご様子。

ただ・・・

4


酒がちょっと薄めかな。。。

のんべえの俺には不満足。

まぁ、一軒目にはちょうどいいかもしれない。(次は濃いメが可能か聞こう)

5
  1. 2008/02/12(火) 19:40:28|
  2. 酒場(千代田区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC2カウンター

アクセスカウンター(2008.12.08よりスタート)

プロフィール

バッカス

Author:バッカス
池袋に住み、池袋で働く自由人。あ、でも、最近は中央区あたりに出てくことも多いかも。とにかく酒と食が好きな廃人的男。
ホッピーや大衆酒場、ラーメンなどのメタボ食が大好きでございます。
趣味は酔っての記憶喪失と二日酔いです。

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

最近の記事

カクヤスでキンミヤ定期購入中(笑

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する