
仕事で飲みの予定だったのが、急遽中止。
3連休前じゃ、飲み相手も捕まらないだろうと思い、
ひとり日本橋茅場町へ。
先週フラれた、立ち呑み『ニューカヤバ』へ(土曜は休みらしい)
↓提灯が引っ込んでるとまるっきり民家、というか駐車場の奥が店。↓

店に入り、さて、お酒・・・を。
おっ!?

なんと、日本酒・焼酎・トリスは自販機。
100円を入れるとコップ半分の酒が注がれる(0.5合くらい?)
寒いんで、燗酒を注いで、つまみに焼鳥を注文。
すると、店のお母さんが「あそこの焼き台で焼いてもらうかたちですがよろしいですか?」と・・・

自分で焼いて上手くいくのか不安だったので、焼鳥1本、つくね2本と少な目に購入。

た、たのしい。

そして、美味い。
焼鳥を追加で買って、煮こごりも食べて、かなり満足。
また来たい。
燗酒 100円×7、焼鳥 100円×3、つくね100円×2、煮こごり 250円。
計1450円のお会計。
スポンサーサイト
- 2007/11/22(木) 17:45:38|
- 酒場(中央区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

神田駅北口を出て、線路沿いを秋葉原方面に数秒歩いた所にある。
1階は立ち呑み(一人客)、2階はテーブル席(二人以上)
今日は二人なので、2階のテーブル席へ。
伊勢曰く、創業以来専用に放し飼いにして育てた地鶏(特に4~5ヶ月のメス)のみを自家でさばいたものだけを、そのまま食せる状態で軽く火を通し供して頂いております。
とのこと。
生食できるような伊達地鶏をかるく炙った焼鳥はなかなかの美味さ。
ビール大瓶が来るなり、お気に入りの数品を注文。
たたき(鶏もも・むね肉のミンチ)半生、ささみ(レア焼きささみワサビ)、
レバハツ(ハツがくっついた半焼きレバー)・・・

サワーなど、店員が手間を食う飲み物は一切無く、
ビールとお酒、瓶詰め出来合いのウイスキー水割りがメニューなので、
焼鳥に合わせて冷酒をグビグビ・・・
ビール大瓶×1、大関2合(冷)×3、たたき×2、串数本で4000円弱のお会計。
- 2007/11/05(月) 19:38:15|
- 酒場(千代田区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0