
東池袋のはずれにある鮨店。
まぐろがウリらしく、店頭にはまぐろのサクのポスターがある。
握りは1貫180円~
まぐろの赤身350円、中トロ450円、大トロ550円、カマトロ650円。

お通しは600円、サワー450円~、鏡月のキープボトルが2200円。

握りを食べながら、3杯程度飲んで店を出る。
美味。
スポンサーサイト
- 2007/09/15(土) 23:25:54|
- 酒場(豊島区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

気さくなマスターがやっているお店。
今年の四月に初めて訪問した時には、
外の席の横に桜の木が植えてあって、サイコーだった。
大抵のつまみは300円。
かなりの種類があって、味もそこそこ。
ホッピーセットは350円だったかな?
マスターも交えてくだらない話をしながら、
閉店まで飲んで、店を後にする。
- 2007/09/14(金) 23:16:07|
- 酒場(千代田区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

二人して金が無いから、軽く飲もうというハナシになり、
みつぼへ。
いつも通り、梅ハイ(梅干入りチューハイ)を頼む。
友人は瓶ビール。
串を何本か頼んで、チビチビ。

お気に入りのタンたたき(タン刺しを軽く炙ったもの)350円。

牛刺し 500円?

あとはキャベツを頼んで、テキトーに飲んで終了。
ここのホール係の女の子は、酒を頼むタイミング、飲み方を
ちゃんと憶えてくれるから楽。
常連ぽい人の中には、席につくなりビールを出してもらってる人も。
みんな居心地が良くて通ってるんだろう。
- 2007/09/12(水) 21:54:07|
- 酒場(豊島区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今月もやってきました。
『ふくろ』の半額デーです。

最近、半額デーしか行ってません(汗)
今日はしこたま食ってやろうと、3人で訪問するも、
労働者でごったがえす18時頃+半額デー。
当然入れないので、いったん三福へ避難。
ふくろでは味わえない、つくねやカシラを食べ、
小一時間後、再度訪問。

入店成功。
ホッピーと焼酎、馬刺し、天ぷら盛り、鰻串、カツとじ、卵とじ、
肉豆腐、ハムカツ、ぶり刺し・・・ナドナド、散々飲み食い。

相当満腹になり

友人の一人が撃沈したので、お勘定を済ませ解散。
いくらか忘れたけど、とにかく安かった。
- 2007/09/08(土) 20:32:03|
- 酒場(豊島区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

出張で栃木に来たので、どこかいい店は無いかと探してみると、
面白いネーミングの店が。
とりあえず入って、まずはホッピーを注文。
出来上がった状態でグラス提供のホッピーは若干薄め。
どーせ明日も来るだろうというハナシになり、
2000円の宝焼酎をボトルキープ(安い)

串焼きは焼鳥、もつ焼き、野菜と種類があって、全品100円。


他のつまみもほとんどが300円。
ポテサラはボリュームがあって、味も良し。
つくごん(ねぎのさつま揚げ)は揚げたてでうまい。

結局二日連続訪問。
小山は焼鳥&串焼き屋が多く、まだまだいい店がありそうだけど、
なぜかラーメン屋がほとんど無い。
白鴎大もあり、ターミナルの駅なのになんでだろう?
- 2007/09/05(水) 22:47:50|
- 酒場(栃木)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0