スーパーやデパート内、各地でちょいちょい見掛ける、パックの持ち帰り寿司屋、
ちよだ鮨。
ここが
立ち食い鮨をやっている。
1貫80円~で、お得なランチにぎりのセットもやっている。
[パック寿司屋が立ち食いを 『立ち食いすし処 ちよだ鮨 築地店』 築地]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2009/09/26(土) 13:44:22|
- 酒場(中央区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は築地まで買い物。
昼時になったので、メシはどうしようか。
井上や
若葉あたりでラーメンとも思ったが、
ビールが飲みたくなったので
きつねやにする。
いやぁ、最近なんかで取り上げられたのか、ひどい繁盛振りですなぁ。
[牛もつ煮込みのナンバーワン 『きつねや』 築地場外]の続きを読む
テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ
- 2009/09/26(土) 12:53:03|
- 酒場(中央区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オルテガでブリンブリンに飲み、さて、帰ろうか帰ろかな…
いや、まだ19時前だし
もう一軒。

入ってみたのは
簸川。

店頭で確認したところ、
つまみも酒も315円。



ちょっとだけ
寄って(酔って)みましょうか。
[酒も肴も315円 『簸川』 八丁堀]の続きを読む
テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ
- 2009/08/19(水) 19:31:17|
- 酒場(中央区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまた夕暮れどきに八丁堀。
ここらへんに来ると喉を潤せるアソコに行ってしまうのが最近のパターンだ。
その店とは
ソバール・オルテガ。

池袋をテリトリーにする自分としては
ハッピーアワーなんてもんは珍しくもなんともないんだけど、最近よく立ち寄る中央区界隈にはこういったサービスが非常に少ない。
さーて、中に入って…あら…?違う店?
……。
あ、
配置が変わったんだな!
長方形の店内のセンターを通るコの字カウンターにテーブル1席だったのが、カウンターは1/3程度に縮小され、残りは
テーブル席に。
これで今
までのようなちょい飲み&しっとり会話な店に加え、
大勢でワイワイ飲める機能も加わったわけだ。(まぁ、独りの俺には関係無いけどさ)
店もまだ空いているし、一番小さい端っこのテーブルに座らせてもらい
生ビール(330円⇒165円)を頼む。
ゴックンしつつ、
今までを教訓にさっそく料理を頼む。
…ふ~。これで一息つけたな。
あとはゆっくりと料理を待って…
[配置が変わってスピーディに 『ソバール・オルテガ(アマンシオ)』 八丁堀]の続きを読む
テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ
- 2009/08/19(水) 18:40:00|
- 酒場(中央区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オルテガでの飲みを終え…
すっごい日本の食べ物が食べたい!!
…飲み足りないが、そんなに量をいきたいわけでもない。
うーむ…。
あ?ココ良さげじゃない?

見つけたのは地下鉄八丁堀駅出口から程近い、おそば
"あさだ″。

昔っからある雰囲気でもって、この価格設定。
もりそば450円ってのは良心的だ。
[小柱かきあげで一献 『あさだ』 八丁堀]の続きを読む
- 2009/08/11(火) 19:20:43|
- 酒場(中央区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0