今日は八丁堀界隈。
一草庵のバリカタ蕎麦と悩んだが、胃もたれ気味なのでもう少しやわい麺を食すことにする。
向かったのは地粉うどん
福福。
うどん+ミニ丼が付いて750円が中心の価格帯。

立地を考えるとリーズナボォだ。
今日はトリ御飯が付くらしい。
[上州地粉つけうどん 『福福』 八丁堀]の続きを読む
テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ
- 2010/03/31(水) 12:25:52|
- うどん、その他麺類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はつけ麺
さいたま屋。

の横の
九州屋台劇場 博多のホルモン屋台。
川沿い、橋の付根に位置する、本来は牛もつの店?

ここが
炒麺(チャーメン)を始めた模様。

前はカレーとか唐揚げとか?色々あったと思うけど、
炒麺6種+焼飯にまとめたようだ。
前から気になっていた店なので、入ってみることにした。
カウンター席に座り、頼んだのは
焼ちゃんぽん(780円)。

注文を聞くと、調理メインの男性、調理補助兼ホールの女性の2人で、さっそく焼ちゃんぽんに取り掛かる。
[野菜もたっぷり、ちゃんぽん麺のランチ炒麺 『九州屋台劇場 博多のホルモン屋台』 新川]の続きを読む
テーマ:ちゃんぽん - ジャンル:グルメ
- 2010/03/05(金) 11:45:30|
- うどん、その他麺類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そば常食派だけど、今日は
うどん。
池袋パーク商店街にある
丸亀製麺へ。
友人であるアヤカマンは
香川に親類があり、そこにある
丸亀なる讃岐うどんが最高だ!と聞いていたが、どうやら本場の丸亀ではなく、焼鳥チェーンを運営する
『とりどーる』が同じく運営する業態らしい。
店内はオープンキッチンで茹でたて感たっぷり。

というか、
茹でたて。そして、
ネギは盛り放題。
かけやたまごなどの基本メニューを注文して、
揚げ物はバットに並んだものから自由に取って、レジで会計というセルフ式。

気になる変わりうどんもあったけど、ここはシンプルに釜あげうどんの大(380円)にする。
[ネギ盛り放題、おなかいっぱいでコスパ◎ 『丸亀製麺 南池袋店』 池袋東口]の続きを読む
テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ
- 2009/09/12(土) 12:41:22|
- うどん、その他麺類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
中央区役所付近、住所は築地だが、新富町駅が最寄り。

雨屋根の店名なんて
消えかかってしまって、かなりの歴史を感じさせる外観。
明月庵。
讃岐うどんが東京で流行出したのはここ数年でのことだから、それ以前からある店だろう?
[讃岐うどんでじゃじゃ麺 『明月庵』 築地]の続きを読む
テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ
- 2009/09/07(月) 12:09:04|
- うどん、その他麺類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0