fc2ブログ

バッカスの酒酔い日記 ~酒・ラーメン、そしてメタボへ~

池袋を中心に、大衆酒場、立ち飲み、もつ焼き、ラーメン、丼などなど…。そこら中で飲み食いをしております。メタボリックな酔っ払いの戯言を綴っております。

町のもつ焼き屋 『きしだ』 町屋

結局来てしまったきしだ

きしだ

外から覗くと満席・・・?

きしだ

ところが、入口の常連風、ジェスチャーで奥っ!奥っ!とゆび指してくる。

行き先を指定されたら入らないわけには行かない。(こういう譲り合いの精神を持った客がつく店にハズレは無いはず)

中は8席だけの小さなL字カウンター。

なんとも雰囲気のある店だ。

[町のもつ焼き屋 『きしだ』 町屋]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:もつ焼き・焼きとん・煮込み - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/09(火) 20:17:39|
  2. 酒場(荒川区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ママの器量 『でこ助』 町屋

2軒目は迷うところだが、選んだ店はでこ助

でこ助

「うちに帰ったらなんにもないぞ!」

ふざけるなー!家にはたっぷりとキンミヤをストックしてあるわい!

でこ助

そんな勢いで入ってみた。

長辺が長めのL字カウンターの端っこに座り、まずはメニューを眺める。

でこ助

[ママの器量 『でこ助』 町屋]の続きを読む

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/09(火) 19:45:56|
  2. 酒場(荒川区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

名物は串し煮込みとラーメン・つけ麺? 『小林』 町屋

今日は町屋で酒場めぐり。

まぁ、用事のついでなんだが、今日の一軒目はあらかじめ情報がある。

ネットをなんとな~く覗いていたら、串煮込みの店を発見したのだ。

住所を控えて、その店を目指すんだけど。

みつからない

結局は交番で場所を聞くことになった。(方向音痴なんでね)

小林

おまわりさんに言われたとおり、路地のほうに入っていくと・・・

お。

小林

あった。ありました。

小林

[名物は串し煮込みとラーメン・つけ麺? 『小林』 町屋]の続きを読む

テーマ:もつ焼き・焼きとん・煮込み - ジャンル:グルメ

  1. 2010/02/09(火) 18:42:19|
  2. 酒場(荒川区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

蕎麦をたぐりながら… 『登知喜屋』 南千住

2軒飲み歩き、帰ろうかと思ったが外は雨。

うーん。

いいところで蕎麦屋を発見。

登知喜屋

ほほう・・値段も手ごろな感じだし

登知喜屋

とりあえず中に入って、メニューをチェック。

登知喜屋

登知喜屋

登知喜屋

蕎麦を手繰りながらやるのも悪くない。

登知喜屋

そう。

蕎麦を手繰りながら・・・

登知喜屋

かつ丼っていうのも悪くない。

登知喜屋

蕎麦とサラダとかつ丼で900円だったら安い。

登知喜屋

安いけど・・・

登知喜屋

お腹がいっぱいで・・・

登知喜屋

またもや、酔っ払ってミスを犯してしまったようだ。

あわわ・・・

登知喜屋

ご、ごちそうさま。
  1. 2009/05/08(金) 20:01:43|
  2. 酒場(荒川区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チューハイの元祖、ホイスが飲める 『鶯酒場』 南千住

大坪屋のチューハイが脳を浸蝕し始めた頃、2軒目を求めて入ったのは駅前のプレハプ調の建物。

南千住

元々の状態が解らないのでなんとも言えないけど、看板や暖簾を見る限りは老舗ばかり。

南千住

もつ焼のカミヤがあるんだから間違いないだろう。

南千住

駅前を再開発するに当たっての仮店舗という形だろうか?

まぁ、どんな店かは入れば解る。

カミヤにしようか…どうしようか…

少々迷った結果、ホイスの店と掲げる鶯酒場にした。

鶯酒場

鶯酒場

カウンターの角っちょに腰をかけ、頼むのは当然ホイスハイボール(300円)。

鶯酒場

ごきゅり…。

うーむ、相変わらずの香料くさいと言うか薬くさいと言うか…

なーんか飲んだことがある味なんだよなぁ。

と、思ったら、ホイスのベースはズブロッカなんだって。(昔は冷凍庫に入れ常飲してたから、懐かしいハズだ)

鶯酒場

つまみのほうは店の色が出やすい料理を2品。

煮込み(320円)

鶯酒場

ちぎりこんにゃくが多めに入って、くったりと煮込まれた煮込み。

量も値段もちょうどいいくらいで、飲兵衛にはいいつまみだ。

ポテトサラダ(350円)

鶯酒場

ハム、キュウリ、ニンジンが入った、オーソドックスで薄味のポテトサラダにはオートマチックでソースが付いてくる。

お好みでこれをぶっ掛けて・・・

鶯酒場

むふむふ。。。

まいうーですな。

鶯酒場

テレビを見ながらホイスをもう1杯。

鶯酒場

店員は無愛想でもなく、うるさくもなく、イイ感じの対応。居心地良し。

1軒目の大坪屋とは真逆のタイプだけど、どちらを選ぶかはその人の好み次第。(俺は飲めればどっちでも!)

2杯目のホイスを飲み干したところで、お会計。

鶯酒場

1270円を支払い、ごちそうさま。
  1. 2009/05/08(金) 19:23:33|
  2. 酒場(荒川区)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

FC2カウンター

アクセスカウンター(2008.12.08よりスタート)

プロフィール

バッカス

Author:バッカス
池袋に住み、池袋で働く自由人。あ、でも、最近は中央区あたりに出てくことも多いかも。とにかく酒と食が好きな廃人的男。
ホッピーや大衆酒場、ラーメンなどのメタボ食が大好きでございます。
趣味は酔っての記憶喪失と二日酔いです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カクヤスでキンミヤ定期購入中(笑

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する