昨日、小石川の
京屋で食べた
いんちきそばを手本に、
自宅でいんちきうどんを作ってみることにした。
豚肉を買ってきて、さぁ、調理開始。
沸騰したお湯にめんつゆ、醤油、蜂蜜を目分量。
豚肉を入れて、長ねぎと揚玉・・あ、
あれ?(しまった!切れてる)
いかん、これじゃ
全く違うもんになってしまう。
仕方が無いので玉葱とうどん、玉子をぶっこんで・・・
出来たのは甘辛な
豚肉汁うどん。

うーん・・・全くもって予定外。
[すぐに実践、そして全く異なるモノに 『豚肉汁うどん』 自炊]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ
- 2009/12/03(木) 19:30:39|
- 自炊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ここのところ料理をしていなかったので、久しぶりに
圧力鍋を引っ張り出して
豚の角煮を作る。
ネギの青いところが無かったので、下茹でして灰汁を取り、いったん湯を捨てる。
新たに水を張り、醤油、酒、生姜、蜂蜜をテキトーに入れて火に掛け、加圧が始まったら弱火で20分。
あとは圧が取れるまで自然放置。
[たまには圧力鍋 『角煮』 自炊]の続きを読む
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2009/10/10(土) 20:30:06|
- 自炊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
帰りがけにスーパーでうにを発見。
チリ産・解凍って書いてあるけど、1000円でこの量だったらいいかな、と思って買ってみた。

パックをはがしてあげると、おーう・・・

コレステメタボーラーな感じでうまそうです。
[うにで飲む 『パックうにとつくね煮込み』 自炊]の続きを読む
- 2009/08/03(月) 21:14:34|
- 自炊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕方にがっつりとメシを食ってしまったので、夜は刺身でクィっと飲もう。
スーパーで生本まぐろの中とろっていうのが売ってたので、買ってきた。

自分で切って、お皿に盛って・・・

もぐもぐ・・・
うーん。
脂が足らんかな。
マグロって美味いのと、そうじゃないのの差がでかいよなぁ。
100g680円にしては、あんまり美味くなかったかもしれない。
- 2009/06/14(日) 22:00:49|
- 自炊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天草ポークというのが売ってたので、買ってきてみた。
バラ肉100gあたり198円。
圧力鍋で煮込んでやって。

肉の味が解りやすいように、薄味で煮込んだんだけど

脂身の感じに特徴があるなぁ。
コラーゲンたっぷりな感じで、脂っこくない。

固くはないけど弾力はあって、独特の香りがする。(麦焼酎で煮込んだような)
とりあえず上品な肉だ。
ついでに買ってきた鶏もも。
これまた圧力鍋で煮込んでやって、最後にバーナーで炙る。

箸でちぎれる柔らかさ。

われながらけっこうイケるなぁ。

煮込んだ際に残った汁で豆腐を煮て一品。

車麩と豚の角煮を合わせてもう一品。

久しぶりの自炊で美味しく飲めた。
- 2009/03/21(土) 21:03:28|
- 自炊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0