fc2ブログ

バッカスの酒酔い日記 ~酒・ラーメン、そしてメタボへ~

池袋を中心に、大衆酒場、立ち飲み、もつ焼き、ラーメン、丼などなど…。そこら中で飲み食いをしております。メタボリックな酔っ払いの戯言を綴っております。

飲みでも喰いでも。街の中華。 『天龍 銀座街店』 川崎

仲見世のほうからゆーらゆら・・

川崎銀座街

ふらふらと酔っ払って、3軒め。

天龍 銀座街店

飲兵衛がたくさんいる中華屋があるので入ってみることに。

天龍 銀座街店

「いずま」と書いて逆さに読ませ・・

反語で「うまい」ということらしいが。

天龍 銀座街店

どえれーセンスだぜ!(特攻の拓風)

[飲みでも喰いでも。街の中華。 『天龍 銀座街店』 川崎]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:朝・昼から飲める店 - ジャンル:グルメ

  1. 2010/07/12(月) 19:38:14|
  2. 酒場(川崎市)
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

サッと出てくる焼鳥で濃い目サワーを 『泉家』 川崎仲見世通り

元祖立ち飲み屋を出て、2軒目に寄ったのは仲見世にある焼鳥屋。

川崎仲見世

泉家

泉家

注文をするとサッと焼いて手際良く出してくれる焼鳥が気に入っての再訪だ。

おや・・?

この間は盛況だったけど、今日は他に客がいない。

どうしたんだろう?

[サッと出てくる焼鳥で濃い目サワーを 『泉家』 川崎仲見世通り]の続きを読む

テーマ:焼鳥 - ジャンル:グルメ

  1. 2010/07/12(月) 18:57:21|
  2. 酒場(川崎市)
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

望郷横丁・創業1970年? 『元祖立ち飲み屋』 京急川崎

はぁ‥疲れた。

最近心身共に疲労が凄い。

まっすぐ帰って早く寝よう。

そう思いながら川崎の街を歩いて駅に向かっていると‥(完全に遠回り。というか徘徊ね)

なにやら雰囲気の良さそうな立ち飲みがある。

丸大ホールの向かいにこんな店あったっけ?

元祖立ち飲み屋

元祖立ち飲み屋

元祖立ち飲み屋

[望郷横丁・創業1970年? 『元祖立ち飲み屋』 京急川崎]の続きを読む

テーマ:立ち呑み/立ち飲み - ジャンル:グルメ

  1. 2010/07/12(月) 17:59:29|
  2. 酒場(川崎市)
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

豚バラで巻く野菜串焼き 『泉家』 川崎仲見世通り

陣屋を出て、斜め向かいにある焼鳥の泉家へ。

泉家

ここも前から気になっていたのだ。

とりあえずカウンターに座って、レモンサワー(380円)を頼み、メニューを眺める。

泉家

串は1本120円~で注文は2本単位。

泉家

えーっと・・・なんにしようか。

少し飲んで優柔不断状態になっているのに、焼き場の目の前のカウンターに座ってしまったので落ち着かない。(これ、失敗)

年季の入った店内で、カウンターにはボトルがずらりと並んで

泉家

地元では人気店なんだろうか?

早い時間からそこそこ客が入っている。

焼物はおやじさんがサッと焼き上げてくれて

泉家

あまり待たずに出てきた。(これはイイ)

しかし、なんだ?この肉巻き串焼きは?

間違ったのかと思ったら、野菜串焼きは豚のバラ肉で巻いたものになるみたいだ。

まずはアスパラ(150円×2)からいきましょう。

泉家

もぐもぐ・・・お、美味い。

シャキシャキのアスパラに余分な脂が落ちて表面がカリッとした豚バラ。

普段から野菜不足な俺には嬉しい料理だ。

お次はトリ正(120円×2)

泉家

これまた美味い!

中までちゃんと火が通って、食感を残しつつ柔らかい。

毎日焼いてるプロの焼き加減だ(自分で焼鳥を焼いたことがあるけど、焼き加減って本当に難しいもんだ)

最後にゴボウ(150円×2)

泉家

アスパラ同様、豚のバラ肉に巻かれて出てきたが、これまた美味い。

3種類の中で一番好みの味。

サクッと噛み切れるけれどもフニャってないゴボウと豚バラがとにかく合う。

1杯飲んで出ようかと思っていたが、美味い焼鳥のおかげで酒が欲しくなってしまいゆずサワー(380円)をおかわり。

泉家

みせのおやじさんも感じのいい人だし、なかなか満足できた。

川崎に来たらまた食べたい。

泉家

お会計は1600円。

ごちそうさま。
  1. 2009/04/03(金) 18:57:42|
  2. 酒場(川崎市)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

肉屋直営の酒場 『陣屋 仲見世店』 川崎仲見世通り

今日は珍しく川崎にて飲む。

どこにしようか街の中を徘徊。

川崎仲見世通り

自然と酒場が集まっているエリアである、仲見世通りの中から店を選ぶことになる。

一軒目に選んだのは陣屋。

陣屋 仲見世店

中に入ると、地元の酒好きの方々が早くもいい感じに酔っている。

これは俺も追いつかないとな(笑)

ドリンクメニューを眺め、

陣屋 仲見世店

まずは生ビール(504円)でスタート。

陣屋 仲見世店

お通し(210円)でつなぎながら、つまみを選ぶ。

陣屋 仲見世店

しばらく待って登場したのは名物のスタミナが到着。

陣屋 仲見世店

これがなんとも濃厚で、酒のつまみにいいんだ。

ちょっと塩分が強めで、白飯とセットにしても最高の一品だと思う。

陣屋 仲見世店

ホントはビールとセットが一番なんだろうけど、スタートの1杯しかビールを飲まないので、こちらはハイサワージョッキ(452円)で。

陣屋 仲見世店

ここ陣屋は肉屋直営の大衆酒場なこともあり、焼鳥・もつ焼きもとにかく安い。

陣屋 仲見世店

陣屋 仲見世店

独りでちびちびやるにもいい店だけど、串の注文が皿単位なのはやっぱり団体向けの大箱的かも。

陣屋 仲見世店

なんでもそろってて、いろんな人の好みに対応できるから便利だろう。

陣屋 仲見世店

陣屋 仲見世店

この日、偶然居合わせた団体客の中には、あまり酒が得意じゃないメンバーがいたようで、ちょっと飲んでいきなり定食を頼んでいた。

ホカホカご飯に揚げたてのチキンカツ・・・な・・なんて美味そうなんだ。。。

あやうくこちらも頼みそうになったが、それでは〆ってしまうので、なんとか我慢。

ジョッキのサワ-をゴクリ・・と飲み干して、お会計にした。

生ビール中(504円)、ハイサワージョッキ(452円)×2、スタミナ(420円)、つくね(315円)、お通し(210円)=2353円のお会計。

陣屋 仲見世店

ジョッキだから3杯でも少し酔えたかな。

陣屋 仲見世店

どうもごちそうさま。
  1. 2009/04/03(金) 18:27:52|
  2. 酒場(川崎市)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

FC2カウンター

アクセスカウンター(2008.12.08よりスタート)

プロフィール

バッカス

Author:バッカス
池袋に住み、池袋で働く自由人。あ、でも、最近は中央区あたりに出てくことも多いかも。とにかく酒と食が好きな廃人的男。
ホッピーや大衆酒場、ラーメンなどのメタボ食が大好きでございます。
趣味は酔っての記憶喪失と二日酔いです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カクヤスでキンミヤ定期購入中(笑

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する