ミツワを出て、時刻は18時半。
ここで入るのは向かいの名物もつ焼き店。
宇ち多″だ。
立石と言えば?そういう質問をされたら、まず名前の挙がってくる店だろう。
暖簾をくぐると、ちょうど片付けが終わっていない空席がある。
マスター
「今日は何人?2人?じゃあココ入って」 [酒は梅割り、ビールはチェイサー 『宇ち多″』 立石]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:もつ焼き・焼きとん・煮込み - ジャンル:グルメ
- 2010/07/07(水) 19:22:24|
- 酒場(葛飾区)
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
立石ツアーの5軒目はやってきました、
ミツワ。

店の外のカウンターでは地元の常連風がワイワイやっている。
割烹着をきたままのお母さんが2人で飲んでたり・・・
立石ならではの光景だな(笑
ここに来たらメニューなんぞ見ずに
焼酎ハイボール(ボール)320円を頼む。

乾杯が済んだらつまみ。
[ツアー5軒目はココ 『ミツワ』 立石]の続きを読む
テーマ:もつ焼き・焼きとん・煮込み - ジャンル:グルメ
- 2010/07/07(水) 18:35:20|
- 酒場(葛飾区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
立石ツアー4軒目は
江戸っ子。

時刻は16時40分。
まだ開店から10分程度のはずだが、8割がた席は埋まっている。

ツマミーS木とカウンターの端っこに腰を掛け、頼むのはもちろん
ボール(320円)。
[下町硬派な氷無し焼酎ハイボール 『江戸っ子』 立石]の続きを読む
テーマ:もつ焼き・焼きとん・煮込み - ジャンル:グルメ
- 2010/07/07(水) 17:27:17|
- 酒場(葛飾区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
立石ツアー3軒目はやっと入れた
二毛作。

言わずと知れた立石の
おでん酒場。
なんだかんだで今まで入ったことが無くて。
まぁ、あんまりおでん屋自体行かないのと、あとは目の前に
宇ち多゛、すぐ先には
ミツワがある。
だから足が向かなかったというのもあるな。
14時半の時点では満席だった店内も、ちょうどいいタイミングだったらしく、16時の時点で空き空き。
奥の席に2人して座ることに。
[丸忠蒲鉾店のおでんが美味い 『二毛作』 立石]の続きを読む
テーマ:おでん - ジャンル:グルメ
- 2010/07/07(水) 16:36:41|
- 酒場(葛飾区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
栄寿司を出て、再び
二毛作へ。(←何気に今日のお目当てだったりする)
しかし、まだ
満席。
う~ん。
昼から開いてる店となると‥
立石に着くなり確認した
串揚げ100円ショップの前に行ってみる。

さっきはシャッターが半びらきだったけど営業してる。
15時を回ったので開店、
いつの間にか復活していたようだ。

中に入り、立ち飲みカウンターのテキトーな場所、入口付近に着くと‥
店主
「お兄ちゃんこっちきてくれるかな?」 [ジョッキ250円サワーで流し込もう 『串揚げ100円ショップ』 立石]の続きを読む
テーマ:串焼・串揚げ - ジャンル:グルメ
- 2010/07/07(水) 15:59:45|
- 酒場(葛飾区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0