昼前から飲めて、定食やカレーなど食事が楽しめる立ち飲み。(夜でもオムライス600円)

カフェ的な感じにもつかえるんだろうけど、
夕方以降は強制的に立ち飲みです。(←こういうフレーズ好きです)
naKaRaです。
[PM4:00からは強制的に立ち飲みになります。 『naKaRa』 長野駅前善光寺口]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:朝・昼から飲める店 - ジャンル:グルメ
- 2010/06/17(木) 22:46:53|
- 酒場(長野)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一軒目でだいぶ満足をしてしまったが、、さて次はどうするか?
同じ系統の居酒屋ではさっきの店と張り合える良コスパの店は見つけられそうに無いな。
ということで、
コテコテの地元の食堂に突っ込む。
千石食堂本店だ。

長野駅界隈の脇道にある店の中でも、特に年季の入っていそうな店。

東京で言うと、立石の
ゑびすや食堂とイメージがカブる。
[食堂の牛皿で一杯 『千石食堂本店』 長野駅善光寺口]の続きを読む
テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ
- 2010/06/17(木) 22:11:57|
- 酒場(長野)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は長野駅周辺で酒をあおることに。
数回した飲み歩いたことが無いので、まずは散歩がてら街を練り歩く。
だいたい良さげなエリアが定まったところで、店の選定。
一軒目は前から良さそうだなと思っていた、焼鳥屋に‥

ん?暖簾が掛かってない?
ゲ‥
店主が
沖縄へ旅にでているですとぉ?

残念。
さて、どうしたもんかな。
[丁寧な手仕事居酒屋 『もみじ茶屋』 長野駅善光寺口]の続きを読む
テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ
- 2010/06/17(木) 21:40:00|
- 酒場(長野)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長野駅から新幹線。
ここから東京に帰る便は
1時間に2本は出ている為、特に狙いをつけずともテキトーに改札に入ればいい。
しかし、それだといつまでも居座ってダラダラ飲んでしまいそうなので、17時少し前の通過駅が一番少ない便に決めうちをする。
ということで駅周辺を軽く探索。
やはり飲める店はほとんどが17時~。
一部蕎麦屋はやっているが、俺は
蕎麦屋酒があまり向かない人間なので、さて、どうしたもんか。
飲める店はもちろん知っているんだよ。
駅前に3軒ほど。
でも、どれも
行ったことがある店。
せっかくなんだから
新規開拓したい。
そんなわけでパルコ側に信号を渡る。
と。
あ。

この
鰻屋、休業しているんじゃなかったのか?
駅前の
岩井屋だ。
[信州うなぎ屋で飲む 『岩井屋』 長野駅界隈]の続きを読む
テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ
- 2010/05/13(木) 18:02:55|
- 酒場(長野)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は長野県松本市。
腹が減っているので、つまみが美味い店がいい。
でも酔えない薄いサワーを出すような店は嫌だ。
松本駅周辺でそんな欲求を満たしてくれるのが確実な店と来たら・・
風林火山でしょ?

不定休のたまたまな休日に当たったり、混んでいて入れなかったり。

俺は独りだから、おもてからカウンター席を見て空いてなかったらアウトだもの。
そんなこんなで
半年振り。
[均整の取れた、松本らしい大衆酒場 『風林火山』 松本]の続きを読む
テーマ:大衆酒場 - ジャンル:グルメ
- 2010/05/11(火) 19:58:44|
- 酒場(長野)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0