昨夜はベッテポン宅に泊まり、揃って家を出たので一緒に昼メシでも…。と、思ったがベッテポンは特殊任務があるため時間が無いらしい。
お互い新宿で降りたが、時間のないベッテポンは思ひ出横丁のかめや(立ち食い風クイック蕎麦)へ、こちらはベッテポンのオススメする味噌ラーメンを食べに西新宿へ。
通り単体で見れば、日本でも有数のラーメンストリートである、小滝橋通りを歩いていると目当ての店を発見。

どデカい看板で北海道らーめん貫。と書いてある。
出来て間もないようで店内外ともにきれいな造り。

木目調で清潔感のある雰囲気、空調もしっかりとしていて、広めにスペースを取ったゆったりとした店内なのでカップルや家族でも入りやすいだろう。
異様に腹が減っていたので大盛にしようかと思ったが、ここは普通に味噌(700円)にして、半ライス(50円)を付けた。
到着したらーめんは黄色身が強いスープに同色系の卵麺。

見た目通りのつるもちな麺にクリーミーな味噌スープで非常に飲みやすい。
悪くはないけど、白味噌ベースで甘くちとおとなし過ぎる味だ。油分が少ないんじゃないだろうか?

具材に関してはもやし、メンマなど特に可もなく不可もなくという感じだが、チャーシューはもろに不可。
味の抜け切ったパサパサ系の肉が一切れ。
この肉でチャーシューメンを出されたら確実に残してしまう。
辛味噌やバターコーンなんかもあったので、そっちにすれば良かったと若干後悔。
ただ、量はそこそこあるので半ライスがなくても満腹になる量だと思う。
それと、ここの券売機。
味噌らーめん玉子入り(800円)や、味噌バターコーン(880円)などトッピングされたメニューが標準かのように一番上に写真付きでドン!とあるが、実はその下に小さく玉子なしの味噌らーめん(700円)や、塩らーめん(650円)などの安いメニューがあって・・・
別に悪いとまでは言わないけど、こういう売り方ってあんまり好きじゃないほうなんで。。。

味も含めた上で再訪は無いかもしれない。
ごちそうさん。
参考になりましたらボタンをクリック願います↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2009/08/01(土) 12:11:28|
- ラーメン
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
なに言ってるんですか
サービスですよ
お客さんあっての
私たちですから
お客さん ほら
玉子 好きだったでしょ
お客さんあっての
私たちですから
はい
まいど
味噌ラーメン
でしたよね
えっと
玉子入りで と
いやいや
玉子はほら
サービスですからね...
- 2009/08/08(土) 10:17:44 |
- そんなに食うなら走らんと